メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

本社 / 〒509-2311 岐阜県下呂市乗政648 TEL:0576-26-2170

春日井営業所・春日井展示場 / 〒486-0803 愛知県春日井市西山町2丁目7-6 TEL:0568-84-1535(営業所) 0568-84-1706(展示場)

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK

× Close

NATURAL 自然素材

丸共建設がこだわる
4つの自然素材

羊毛断熱(サーモウール)

羊毛断熱の4つの特長

01

高い断熱性能

最大値R=4.0の高断熱

最大値R=4.0の高断熱

サーモウールは、タイプ別に性能を使い分けています。だから、使用目的や使用する地域・環境に合わせてタイプを選ぶことが重要です。

02

結露防止

湿度50%で結露を防止し、
いつも快適

湿気のコントロール

結露を防止し、お家をいつも快適に保つサーモウール。除湿だけでなく加湿にも優れます。
多湿な状況下では吸湿し、乾燥時には放湿。

壁内と室内の湿度を一定の50%前後に保つように働くので、結露を防ぎ、家も人もずっと快適に過ごせます。

このようにサーモウールは家全体をいつも過ごしやすい湿度にコントロールするため、年間を通して冷暖房の使用を抑えることが出来ます。この結果、電気いらずで光熱費を50%カット!
※当社比となります

光熱費削減率と湿度50%前後を維持 光熱費削減率と湿度50%前後を維持

03

空気清浄

家全体の空気清浄が実現

家全体を空気洗浄

サーモウールは、たばこやペット、加齢臭、食後の匂いなど、おおよそ存在する生活臭を消臭します。
つまり、一般的な断熱材の使い方で、「家全体」に消臭効果をもたらすことができます。

しかも、それを電気で行うのではなく、サーモウール自らが家全体を空気清浄します。
断熱材として施工するだけで、強力な消臭効果も発揮できる断熱材です。

ニオイ物質やVOCを分解・除去

ではなぜ匂いが消えるのでしょう?
空気中の有害物質や匂い成分は水蒸気に付着する性質があります。その性質を利用して、水蒸気とともに断熱材内に取り込み、分解除去するのです。

これは、水蒸気を広範囲移動させる特殊中空ポリエステルと、厳選羊毛の持つ消臭・VC分解効果を融合させたことにより、この特殊な性能が実現しています。この効果を「VFシステム」と呼びます。

04

吸音・調音

騒音や音漏れを解消

騒音、音漏れを抑制

今までの断熱材では困難だった木造住宅での外部への音漏れを著しく軽減します。
また雨音や鉄道音などの騒音も抑制。

住宅環境でありがちな「音」に関する問題を大幅に軽減し、ストレスの軽減にも貢献します。

オーディオ・ビジュアル業界からも
信頼される「ナチュラルな吸音」

地球環境はもちろん、施工者や使用者の健康にもやさしく安全な製品。
それだけにとどまらず、「ナチュラルな吸音」を実現する製品として各業界から広く注目されています。
オーディオルームだけでなく、飲食店舗、スピーカー、楽器に対しての調音や匂いの除去という高価でも注目されています。

吸音率 吸音率

東濃桧

東濃桧について

東濃桧 イメージ写真

丸共建設が使っている飛騨の木とは、東濃桧のことをいいます。

古くは江戸時代、尾張藩が御用林として管理をし、伊勢神宮の式年遷宮では外宮の御神木として使用されています。名古屋城や本丸御殿の建築にも使用されています。

東濃桧 イメージ写真

東濃桧の産地の気候は湿潤で樹木の生育に適している反面、気候が低いため生育の速度が遅くなり、結果的に目の詰まった良質な材料となるのです。

さわやかな香りと淡いピンク色の美しい木肌が特徴で、時間とともに光沢を増していきます。
東濃桧の特に優れている点は耐久性が高く、材料の粘り、強度ともに申し分なく、高級な家づくりに最適な木材として高い評価を得ています。

桧素材の特長

桧素材の特長 イメージ写真
耐熱・耐火性に優れている

木はアルミやスチールなどの金属製品と異なり、熱により強度が低下することがありません。
また、太さがある桧の場合、燃焼しても表面が炭化し、層をつくることで、燃焼速度を遅くします。

耐久・耐震性に優れている イメージ写真
耐久・耐震性に優れている

桧の強度は、鉄の約4倍、コンクリートの約5倍というデータがでています(同じ重量における圧縮強度比較)。他の木材と比較しても、圧縮・引っぱり強度は群を抜いており、粘りにも強い性能を持っています。

世界最古の木造建築である法隆寺五重塔が1400年以上も建ちつづることができているのも桧の耐久性による部分は大きいと言われています。

>防腐・防蟻 イメージ写真
防腐・防蟻に優れている

桧から精油してつくられるヒノキチオールに見られるように、桧にはもともと防蟻力が備わっています。
特にシロアリはひのきに多く含まれているフィトンチッドが大の苦手で近寄りません。

また、調湿効果にもすぐれダニやカビに対して繁殖抑制の効果を持っています。

健康 イメージ写真
健康に良い効用がある

桧は独特な香りを持っています。
この香りには、心を鎮め、ストレスを解消する作用があると言われています。また、香り自体に消臭効果があり、室内の嫌なにおいを自然と取り除く効果を持っています。
耐久性に優れているだけでなく、健康に良いとされることからも住まいには適した木材と言えます。

ぬり壁

ぬり壁の種類

ぬり壁 イメージ写真

自然素材のぬり壁にはいろいろな種類があり、建物内部の壁に使用すると結露しにくくカビが生えにくい室内環境を作ることが出来ます。

ただ、一言で自然素材の塗り壁と言っても種類も豊富で品質・性能も様々です。

今回は丸共建設が研究に研究を重ねたおススメの塗り壁をご紹介いたします。

02 漆喰九一しっくいくいち

漆喰九一 イメージ写真

漆喰九一は自然素材しか含まれていない100%の漆喰。

昔から使われてきた自然素材を使い、職人自ら練り上げる漆喰です。
現代の建築や、高温多湿の日本の住まいに合わせて独自に配合を行っており、接着剤や薬品など化学物質は一切含みません。
思わず深呼吸がしたくなる、自然素材に包まれるような暮らしをご提案いたします。

漆喰九一は以下の性能を持っています。

消臭 DEODORIZATION

お部屋のいやなにおいやほこりがつきにくいのも、大きな特色です。
そのご家庭独自の生活臭や、たばこのにおい、前日の夕飯のにおいが朝には消えていたりと消臭効果は群を抜いています。
また、ビニルクロスのように静電気を帯びることがないため、壁や天井にほこりがつきにくく、ハウスダストが原因で起こるアレルギーなどを防ぎ、心地よい空間にしてくれます。

抗菌 ANTIBACTERIAL

イタリアやギリシャの古い町や村では、石積みを漆喰で塗り固めた家が連なっています。中世、欧州で天然痘やペストが大流行するなか、山の岩を焼いて水に溶かしたものを塗ったところ、病気がおさまったことから、このような集落ができたということです。
漆喰の主原料である石灰石の粉は、焼いて水につけるとph(ペーハー)13という強いアルカリ性になり、菌を死滅させるのです。ちなみに、カビやダニが生息できるペーハー値は1から11までといわれています。
大切な物を土蔵で保管するとよいというのは、漆喰壁の抗菌効果によるものです。

耐火 FIREPROOF

住宅やオフィスに広く使われている新建材(ビニルクロスや合成樹脂など)に含まれる成分が、燃えることで強い毒性を持ったガスを発生させることが原因と考えられています。
これに対して、漆喰の壁は燃えません。弊社が漆喰を塗った壁で実験してみたところ、ガスバーナーで1000度以上まで熱しても、においすらしませんでした。

美観 BEAUTIFUL SIGHT

漆喰壁は機能面もさることながら、インテリアの一部としても優れています。 ラフパターン仕上げにすると、柔らかでぬくもりのある風合いになります。押さえ仕上げは端正でおしゃれな雰囲気に。 また、ビニルクロスにはない経年変化が楽しめ、ビンテージやアンティーク家具とも好相性ですよ。

無垢材

住む人を豊かに、そして優れた快適性とやすらぎを与えてくれる天然無垢の素材。一本として同じものがない、自然が生み出した素晴らしい風合には、無垢材独特の美しさがあります。

木の持つ豊かさと美しさを生かしたデザインの建築物が、家族のライフスタイルをより快適なものにしてくれるのです。木はつねに呼吸しています。それは人と同じように歳を重ねることを表します。時の流れにしたがって色合いが深まり、つやが出て、その表情と魅力はより増していきます。

その表情の変化が、同じ時を過ごした思い出や時代をより深く感じさせ、より優しさや愛着のある住まいとなります。丸共建設では、天然無垢の素材をふんだんに用いた設計で、住まいに「癒し」のある建築空間を提供します。
天然無垢材の家に興味のある方は、ぜひ当社までご相談ください。

無垢材 イメージ写真

無垢材のメリット

01

結露が発生しない
結露
結露はカビや細菌の発生原因になります。

「木は呼吸する」という特徴を持ちます。とはいえ、人間のように息を吸ったり吐いたりしているわけではありません。

まわりの温度や湿度によって空気中の水分を吸収、放出しているという意味です。エアコンやその他の電化製品にある調湿性能で湿度調整をする方法もありますが、その方法に頼らなくても無垢材にはその性能・効果がそもそも備わっているのです。

結露を抑える
結露を抑えることで快適な空間になります。

驚くべき点は、切って貼ってと加工されてもなおその調湿性能を失わないこと。壁やフローリングなどの床板材に使われる乾燥した木材は、部屋が乾燥していれば、含んだ水分を放出し、湿気がおおければ余分な水分を吸収してくれるなど、条件に合わせた変化をしてくれるのです。

そのため無垢材をふんだんに使った室内は、室内の湿度が60〜70%にたもたれるため結露が生じにくく、カビやダニ、細菌の繁殖を抑え、快適な環境を保ことができます。
無垢材を使った住まいはただそれだけで、お年寄りや、お子様に優しい家になるのです。

02

ホルムアルデヒドが発生しない
ホルムアルデヒド イメージ写真

新築の家に入ったら、臭いで具合がわるくなったり、目が痛くなったりした経験がありませんか?
これは化学物質が含まれた建材を使う事によって生じるシックハウス症候群といわれるものです。

その要因のひとつとなるのが、人間にとって害となる”ホルムアルデヒド”と言われています。

笑顔の家族写真

丸共建設の注文住宅は天然無垢材や天然石など体にやさしい自然素材にこだわっており、化学物質が含まれる建材をほとんど使用しないので、シックハウスの心配をする必要はありません。

無垢が持つ風合いや質感、雰囲気を生かしたデザインはもちろん、特徴まで踏まえた設計にこだわることで、より快適な住環境をつくっています。また、壁やフローリングを含むの断熱といった部分にも対応することで、よりすこやかな住まいをご提供。

さまざまなご要望にお応えいたしますので、どのようなこともぜひ一度ご相談ください。

無料相談随時開催中 メールでの予約はこちら

無料相談随時開催中

家づくりがはじめての方、住宅ローンについて知りたい方、 土地の相談をしたい方、予算について相談したい方、
家づくりのことならなんでも!

お電話でのご予約はこちら

tel:0120-919-037

メールでのご予約はこちら

welcome!

ページの先頭へ戻る