メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

本社 / 〒509-2311 岐阜県下呂市乗政538 TEL:0576-26-2170

春日井営業所・春日井展示場 / 〒486-0803 愛知県春日井市西山町2丁目7-6 TEL:0568-84-1535(営業所) 0568-84-1706(展示場)

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK

× Close

BLOG スタッフブログ&新着情報

家づくりの基礎知識 エアコン計画(その3)

投稿者:丸共建設

室外機の設置場所による注意点ですが、室外機の設置場所によっても、

空調の効率に差がでます。

夏場、室外機は直射日光や地面からの照り返しにさらされると、

冷却機能が低下しますので、日陰に設置することが重要です。

室外機は日陰に設置するか、日陰で無い場合は、

すだれや日除けなどて陰をつくると有効です。

三方を壁に囲まれた場所や塀と壁の隙間など、狭い場所に設置すると、

室外機がいったん排気した熱風を、また吸い込んでしまい効率が

落ちることがあります。

できるだけ風通しを良くし、室外機の排気がきちんと流れるようにしましょう。

以上のポイントを踏まえて、設置場所の計画を立てられると良いです。

そして、まだまだ効率を良くするポイントはあります。

◆選ぶポイントは省エネ度&適切な容量

機種選びの段階でも、注意しなくてはいけないポイントは数々あります。

それにより、快適・効率は大きく変わってきます。

省エネ度や適切な容量を選ぶためのチェック項目をご紹介します。

まずは、やはり省エネです。

エアコンの消費電力は大きいので、少しでも省エネタイプのものを選びたいものです。

省エネについては指針となる数値がありますので、これらの数値を参考すると良いでしょう。

1)エネルギー消費効率

エアコンを購入する際に、そのエアコンの能力が高いか低いかを知る

目安となる【APF】という評価基準を参考にしましょう。

APFは、エアコンの能力(※2.8kW/3.6kW/4.0kWなど)別に決めらている

『1年間、冷房・暖房するのに必要となる能力の総合計(kWh)』と

『その機種が1年間で実際に消費する電力量(kWh)の総合計』の比で表します。

この数字が大きいほど、効率が良く省エネタイプのエアコンといえます。

2)省エネ基準達成率

省エネ法で定められている基準値(目標値)に対する達成率を「%」で表しています。

数値が大きいほど省エネの機種といえます。

エアコンには、省エネ性能の情報を、統一したマークでカタログなどに表示してあります。

このラベルには、上記のエネルギー消費効率と、省エネ基準達成率が掲載されていますので、

チェックするようにしましょう。

エアコンの容量を決定する際の項目をピックアップします。

?部屋の広さ

?建物のタイプ(戸建or集合)

?部屋の向き(東・西・南・北)

?窓の大きさ

?上階の様子(屋根or部屋)

?建物の断熱度(高断熱・中断熱・低断熱)などがあげられます。

これらの状況を踏まえて、部屋の環境に適したものを選ぶことがベストです。

あまり使わない部屋だからと小さめのものを選んだりすると、

結果的に全然空調が効かないことになりかねません。

質問にチェックしていくだけで、適した容量のエアコンを計算してくれる

インターネットサイトもありますので、参考にしてみてください。

無料相談随時開催中 メールでの予約はこちら

無料相談随時開催中

家づくりがはじめての方、住宅ローンについて知りたい方、 土地の相談をしたい方、予算について相談したい方、
家づくりのことならなんでも!

お電話でのご予約はこちら

tel:0120-919-037

メールでのご予約はこちら

welcome!

ページの先頭へ戻る