メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

本社 / 〒509-2311 岐阜県下呂市乗政538 TEL:0576-26-2170

春日井営業所・春日井展示場 / 〒486-0803 愛知県春日井市西山町2丁目7-6 TEL:0568-84-1535(営業所) 0568-84-1706(展示場)

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK

× Close

BLOG スタッフブログ&新着情報

部屋ごとの家具の配置プラン

投稿者:丸共建設

家具を選ぶ前にしておきたいことは、部屋の間取り図
(新築の場合、建築会社が建築主に提出する)に
家具を描き入れてみることです。

 

配置図を作成すると
必要なサイズの家具がわかるようになります。

 

部屋の広さや、部屋と家具のバランス、目線などの
方向も理解できるようになります。

 

プロはスケールを使いますが、
素人の方はドアや押入れの幅(80cmが多い)を
目安して大まかに描いてみると良いでしょう。

 

配置プランが完成したら、
家具ショップに持参し店員と相談しながら撰んでいくと
理想のものが得られるでしょう。

 

では、実際に家具を選ぶとき
参考となる基準を考えてみましょう。

 

オーソドックスな方法として、
部屋のドアや床材などの素材や色に合わせて
選ぶということがあります。

 

たとえば茶系の床材の場合、
それに合わせて同系色の家具とすれば、
空間の統一感を図ることができます。

 

基準となるドアや床が濃い色のときは、
少し明るめの家具を選ぶと
部屋が暗くならず、バランスを保つことができます。

 

手持ちの家具に新しい家具を追加する場合、
素材と色、デザインが近いものを選ぶようにしましょう。

 

表面が塗装してあるものは、
その塗装と同じ仕様のものを選び統一をもたせます。

 

一方、これとは逆の方法ですが、
手持ち家具とは素材も色も全く違うタイプの家具を選び
コントラストのある空間をつくることも可能です。

 

その場合、他のものと共通性をもたせる必要はあります。

 

カーテンやソファーの色と合わせるといった工夫で、
センスのいいインテリアが誕生します。

 

できれば、一つの部屋で使う色は
3色程度に抑えておいたほうが良いようです。

 

それでは、今年のお役立ちブログは終了です。

 

それでは、皆様、良いお年をお迎えください。

無料相談随時開催中 メールでの予約はこちら

無料相談随時開催中

家づくりがはじめての方、住宅ローンについて知りたい方、 土地の相談をしたい方、予算について相談したい方、
家づくりのことならなんでも!

お電話でのご予約はこちら

tel:0120-919-037

メールでのご予約はこちら

welcome!

ページの先頭へ戻る