メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

本社 / 〒509-2311 岐阜県下呂市乗政538 TEL:0576-26-2170

春日井営業所・春日井展示場 / 〒486-0803 愛知県春日井市西山町2丁目7-6 TEL:0568-84-1535(営業所) 0568-84-1706(展示場)

  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK

× Close

BLOG スタッフブログ&新着情報

無垢材の種類を知ろう!~ブナ編~

投稿者:丸共建設

前回は、無垢材のひとつヒノキを紹介しました。
今回は、ブナについてです。

皆さん、ブナの木をご存知でしょうか?
恐らく、聞いたことのない方も中にはいることでしょう。

まずは、ブナの木について説明します。
ブナは、北海道南部から本州、四国、九州で生息しており、山の奥地に多くあります。
日本で広く生息している木と言えるでしょう。
山の中でよく見かける木だと思ってください。

では、木材としての特徴は何なのでしょうか。
木目は一般的には直通で、密な肌目になっています。
また、重硬な素材で加工性、接着性が良く衝撃にも強い木材です。
しかし、変色や腐食がひどく、狂いも生じやすいので扱う際には注意が必要になるでしょう。
そのため、加工する際には乾燥をしっかりと行う必要があります。もし乾燥をしっかりと行わないままで加工してしまうと、曲がりやよじれが生じてしまうのです。
耐朽性は低い素材と言えますが、柾目に虎斑が出る特徴的な木材で人気があります。

ブナ材は、粘りがあるので曲木加工に向いています。
そのため、主に脚物家具に使用されてきました。その他には、内装材、床材、ベニヤ板、楽器の鍵盤などにも使用されることもあります。
また、ブナは無味無臭のため、食器にも使用されるのです。

以前は建材として使われることが少なかったブナ材ですが、加工技術が進歩し、建材として使用されることも増えてきました。
国産のものは流通量が少ないので、ヨーロッパ原産の同種のビーチを多く使用しています。

ぜひ、無垢材を選ぶときに参考にしてみてください。

注文住宅を名古屋、春日井で検討されるなら自然素材の家の丸共建設へ!

無料相談随時開催中 メールでの予約はこちら

無料相談随時開催中

家づくりがはじめての方、住宅ローンについて知りたい方、 土地の相談をしたい方、予算について相談したい方、
家づくりのことならなんでも!

お電話でのご予約はこちら

tel:0120-919-037

メールでのご予約はこちら

welcome!

ページの先頭へ戻る